イベント運営に欠かせない“あのアイテム” ― インカム?トランシーバー?

小規模以上のイベント現場で大活躍するアイテムといえば、やっぱりインカム(別名トランシーバー)
ところで…「インカム」と「トランシーバー」、正式名称はどっちなんでしょう?(笑)

ちょっと調べてみると、

  • トランシーバー:無線通信機の総称。
  • インカム:業務用トランシーバーを指すことが多い呼び方。

なるほど、現場では“インカム”って言うほうが通りが良いみたいですなっ。

私は「インカム」派です!


独立後はレンタル一択!頼りになる会社を発見

前職では会社所有のインカムを使っていましたが、独立後はもちろん自分では持っていません。
そこでレンタル先をぐぐって…。そこで出会ったのがこちらの会社です。

広島オーテック(https://h-otec.com/)

オーテックさん、メールで問い合わせてみると、対応がとにかくスムーズ!
やりとりの丁寧さやレスポンスの早さに、「これは間違いない」と即決。
実際にレンタルしてみても、めちゃくちゃ使いやすく、今では完全にリピーターです。

Amazonにも安いインカム売っているんですけど…。何回買おうかとも思ったんですが…。

やはりプロが提供するサービスには勝てませんよね!


大規模イベントもカバーできる安心感

この会社のインカム、最大200台規模まで対応可能とのこと。

サクッとした立ち話の情報なので、詳しい話はぜひお問合せを。
県外からわざわざ送料を払ってインカムを取り寄せているイベント業者さんがいるなら、
ここを使ってほしいという思いでこの文章をしたためました。

イベントの現場には、現場にもよりますが、スタッフ派遣会社、音響、照明、設営、進行…

本当に多くの業者さんが関わっています。
そのすべてがスムーズにつながることで、初めて成功が形になります。


インカムは、その“現場のチームワーク”を支える大切な道具なのです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA