Google広告のこと

広告屋コトハは、動画コンテンツやグラフィック制作など、いろんなものを扱っていますが、今ではなくてはならない「WEB広告」の各種ご相談を受けたまっております。最近引き合いが多いのはInstagram広告(Meta広告)やGoogle広告です。中でもGoogle広告には認定試験があるのはご存じでしょうか?

以前、会社務めの時、コロナ禍で営業がままならなくなった時、改めて自身を見つめなおすことを余儀なくされたことがありました。近年テレビCMよりも市場が大きくなったWEB広告の分野。広告の営業をする際に、否応なく提案の一つとしてご提案差し上げていたのですが、いまいち自分の中でもピンと来ていない…。そんなときに知ったのがGoogleの認定試験、及びパートナー制度でした。


Googleの認定試験とパートナー制度とは?

Googleの認定試験(資格)

Googleは、デジタルマーケティング、クラウド技術、データ分析などの分野で公式の認定資格を提供しています。代表的なものを紹介します。

① Google Cloud 認定資格
Google Cloud(GCP)に関連する技術的なスキルを証明する資格。

② Google Ads 認定資格
Google広告の知識を証明する資格。無料で受験可能。

  • Google広告検索認定資格
  • Google広告ディスプレイ認定資格
  • Google広告動画認定資格 など

③ Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
  Google Analyticsの知識を証明する資格。

④ Google UX デザイン認定資格
GoogleのUXデザインに関する知識を学べる資格。

Googleのパートナー制度

Googleは、広告代理店やIT企業向けに公式パートナー制度を提供しています。

① Google Partners プログラム
Google広告を専門的に扱う代理店向けのプログラム。
メリット

  • Google公式の「Google Partner」バッジを取得できる
  • 専用のサポートを受けられる
  • クライアント向けの特別なプロモーションを利用可能

参加要件

  • Google広告の管理アカウントで一定の広告費を運用
  • Google Ads認定資格を持つアカウントが必要
  • 広告のパフォーマンス維持

② Google Cloud Partner Program
Google Cloud(GCP)の技術提供パートナー向けプログラム。
カテゴリ

  • サービスパートナー(クラウドの導入・運用を支援)
  • テクノロジーパートナー(GCP向けのアプリ・サービスを開発)

メリット

  • Google Cloudの技術支援や共同マーケティング
  • Google Cloudの販売機会拡大

認定試験を取得すると、パートナー制度への参加要件を満たしやすくなるため、企業としてGoogleとの連携を強めるのに役立ちます。


前置きが長くなりました…。

昨年独立して裸一貫立ち上げた広告屋。日進月歩の広告業界の中で、改めて勉強をしなくてはと思い、新たにGoogle検索広告の資格を取得しました。(1年更新になりますが…)

広告のプロとさらに自信を持てるよう、ひとつずつ、こつこつと精進していく所存です!引き続きよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA